カテゴリー別アーカイブ: 植物のこと

花咲くこの季節

 今まで、やるべき?、ことを優先して過ごすことが多く、予定を立てて遅れながらもずらしながら日常をこなすことが習慣になっていましたが、やはり暖かくなり始め気持ちのよいお天気が多くなり、庭にでて、なんとなく草木花を見ながら過ごす時間が本当に気持ちよく、、

草木花を使って何かをすることも楽しいのですが、ただ無作為に愛でて過ごす、この気持ちよさはよりハッピーな気持ちになります^^

今年は、先日にアネモネとパンジーを新しく植えましたが、もう少し既存のものから花の種類を増やしたいなぁと思いました♡

コツコツ合間にエコプリント^^ご購入の方にプレゼントいたします

 21年に、ぜひ^^と,教わってから昨年まで、なかなか余裕がうまれずに、昨年から、少しずつ練習し始めたエコプリント^^

気分が明るくあがります♪

なかなか上手でないので、目立ってだせませんでしたが、今は晒しにて試し始めて、もう少し溜まりましたら、お買い物のギフトや寄付に活躍できればと、拙いながら思っております。

なぜ晒し?かというと、初期にやりやすいシルクでとやってみましたが、晒しはとても使い勝手がよくて、練習もしやすくて、他に作りものにも活躍できるし、何より、そのもの自体が生活にとても活躍する優れもの!エコな生活用品の賜物です^^

まだまだ、試作ばかりですし、スピード遅く、出来栄えも?まだまだテストが必要ですが、この未熟な作品もステキに見えてしまう植物の力。やはり、植物から直にプリントする力を生ではかなり感じています♡

生きものに感謝^^

追記

こちらのテストサンプルを拙いながら、手拭い半分サイズにて、ご購入の方でご希望の方にプレゼントに同封させていただきます^^

キッチンの布巾やハンカチがわりにお使い頂ければ幸いです♪

soaveherbさまのプリント技法にて♡

藍染め

一昨年に、以前にいただいたすくも藍ですくも藍作りをバケツではじめましたが、少し時間が経ったすくもだったか、また引っ越しや少し身体の不調も重なり、うまくできませんでした。

でも、やはりやりたい気持ちが燻り、また、小さなサイズでできるかやってみようと。

ずっと思っていながら、日々に少し流されて、有言実行にしないと^^と思いました。

なかなかblogを描くまでに至っていませんが、少しずつ、波あり遅いペースながら進んで行けたら幸いです^^

受けたダメージをもプラスにして奮起する^^

蓼藍の種

昨年度に収穫しました蓼藍の種がたくさん採れました。

今年は、ぜひお分けしたいと思います。

が少し送料とお手数料をいただきますが、よろしければそれぞれのショップサイトよりお申し込みください。

STORES ONLINESHOPへ

BASE ONLINESHOPへ

お問い合わせ

余談

更に目にする環境破壊。

氷と緑を衞るお役に少しでも立てれば、微力ながら頑張ります^ ^

7月1日の誕生花は紅花

7月1日の誕生花は紅花だそうです。

紅花(べにばな)・別名/末摘花 ※源氏物語による
花言葉:万能:

貴重な染料、食用、油を絞り出す等等、捨てる所のない草木です。ベニモチからそれは鮮やかな紅色が生まれる事を日本人の知恵は古くから知っていました。

本当に古い方々の知恵や工夫は、素晴らしいです。

参考資料:日本の誕生花

日本の誕生花

@tanjyouka

http://nihongaka.jp

https://mobile.twitter.com/tanjyouka/status/1542847743646842880

1月7日は七草(人日)の節句

 5日の小寒を過ぎ、昨日の7日は、その年の健康を願って七草粥を食べる日。

 子供の頃は、7日は朝食に七草粥を食べていました。

皆さん、古い風習の中でも意外と身近なもののひとつかと思いますが、どれぐらいの方が今七草粥を食べているのでしょうか?

家族の生活スタイルもあり、夕食に食べるようになりました。

昨日は少し体調を崩し、と言っても飼い猫の病院は必須^^でしたが、その後少し休み、写真を撮ることも忘れ、、でも無事に御馳走様♡

ベランダでいくつか(せり、なずななど)は育てていたのですが、猫不調より少しベランダ放置状態となり、雑草にまみれた草を取る余裕がありませんでした💦

来年こそ(今年は小さな庭のあるお家に越す予定ですので)庭で摘んで作れればと思いました^^

気にし始めると、一年中次から次へと、暦に沿った年中行事はあり、どれほど触れられるかわかりませんが、またいろいろ体験できる年になれば嬉しいです。

もちろん、作品制作も頑張りたいです♪

自然に触れる一年にもなりますように♡

(…そう、そして松飾りなどもおろす日でした。…昨年年末の訃報に喪中で過ごした新年。一年抜けましたら、すっかりお飾りを下げる日と鏡開きの日がごちゃ混ぜになりました。

一年で忘れるのは身についていない証でしょうか💧)

しめ縄、輪締めを作ること。

しめ縄、輪締め(輪飾り)をつくりました。

輪飾り

なるべく身近なものでとおもいましたが、藁はお米を育てているわけではいないので、EM玄米の稲穂🌾藁を入手し、熨斗は半紙にて、松と南天は、この町近辺は商店がイオン化した町なので、家のものをと思いましたが、若干の見栄えから身近なイオンのセット花で、育てた棉と拾った松ぼっくりを付け足して お粗末ですが作りました。

南天は今年種から育てようと試みましたが、今回うまく行かず、来年再びチャレンジすることに。

今までは、神棚をいただいた伊勢のお店からいただいていましたが、一昨年は資材不足にて年越してからの入荷になり、昨年は喪中にて見合わせ、今回流行りも手伝って、自ら作ることにいたしました。

子供の頃は、年末に町内の特設された場所へ注文したしめ縄と鏡餅を取りに行き、法被を着た人からいただき、年が終わる雰囲気をあじわいましたが、今は地域的にもスーパーで買うという実感も薄く、

しめ縄を作ることは、年を越すということをあらためて実感します神聖な感覚をいただきました。

藁を編みながら、今年生きるためにいただいたお米(食べ物)に感謝をして、来年の家族の健康を祈る。

見栄えは劣りますが、この上ない手仕事のひとつかと思いました。

藍と桜

今月の課題は、藍と桜。

なかなか思うように捗りません。

今日は、化学だてを学びます。

生葉染めは、先日一時間もみ続け、でもその日に畑仕事もやりすぎ、ついうとうと、、再度やり直しとなりました💦

一番お届けするによいやり方を私なりにできればと思いました^ ^

もうすぐお届けしますエコバッグの形で、桜🌸色は、更なる回数を試したいと、、今年最後となりそうなベランダ正面の大好きないつもそばにいてくれた桜。ソメイヨシノ。

やむない引越しにて、もうリビングから語りかけできないと思うと寂しいですが、たくさんの生き物(カラスの赤ちゃんまでも)を見せてくれて、あともう少しよろしくお願いします♪

次の予定地は、小さな庭があるので、そこでまた小さな生き物たちと会えることを期待します^ ^

樹木と菜園のハーブジャングルは、庭に移植するよていです☆

更年期というハードルに、のろまになっておりますが、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします❤️

 

 

今年も災害

先日の熱海に続き、いくつかの場所で警戒警報の出ました豪雨が今年もあり、年々いろいろな災害に環境との関連を考えさせられます。
利益を重視した問題もあるかと思います。

個人などがどうしていくのか、という壮大すぎる問題にも感じますが、できることからコツコツと、、と思います。

販売中の書籍「太古からの道」「植物の力」の著書が紫外線という視点のことをFacebookにて記述されており、現在の紫外線の脅威と緑との関係、緑化の大切さをあらためて実感いたしました。
紫外線やオゾンホールについては、とても気になっておりましたこともあり、こちらにリンクをさせて頂きます。
よろしければご覧になってください。

Space Life Tree(Facebook)
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4573796602630349&id=862059917137388